木製動物が集う小さな動物公園
神戸市東灘区
前回の古寺公園から歩くこと数分
公園の奥の方に何かがいますね。

ゾウ

リアルなシルエット

造形作品としてもなかなかのものです。

安定感のある座面です。
キリン

公園のキリンにしては珍しく

長い首がしっかり上に伸びています。

キリンなのでゾウより高く細い座面です。
そして、、、もう1頭

ゴリラ? ライオン?

丸っこい尻尾ですね。
ゴリラには尻尾は無いし、ライオンの尻尾でもありませんね。
もしかして犬?
でも、輪郭はサルっぽいですね。

というわけで、
短い尻尾のおサルさんということで、
「ニホンザル」ということにしましょう。
(間違ってたらごめんなさい!)
でも公園動物でサルは珍しいですね。
この公園、ご覧の通り

木製の動物たちがメイン遊具です。

まぎれもなく動物公園の名園といえますね。
今回の動物生息地:神戸市東灘区西岡本2丁目 野寄小公園
前回の古寺公園から歩くこと数分
公園の奥の方に何かがいますね。

ゾウ

リアルなシルエット

造形作品としてもなかなかのものです。

安定感のある座面です。
キリン

公園のキリンにしては珍しく

長い首がしっかり上に伸びています。

キリンなのでゾウより高く細い座面です。
そして、、、もう1頭

ゴリラ? ライオン?

丸っこい尻尾ですね。
ゴリラには尻尾は無いし、ライオンの尻尾でもありませんね。
もしかして犬?
でも、輪郭はサルっぽいですね。

というわけで、
短い尻尾のおサルさんということで、
「ニホンザル」ということにしましょう。
(間違ってたらごめんなさい!)
でも公園動物でサルは珍しいですね。
この公園、ご覧の通り

木製の動物たちがメイン遊具です。

まぎれもなく動物公園の名園といえますね。
今回の動物生息地:神戸市東灘区西岡本2丁目 野寄小公園