御影の天神さまに集う12アニマルズ 2025年03月16日 十二支 牛 ヘビ 梅 神社 動物 ようやく春の気配が感じられるようになり 梅の花も咲き始めてきました。 ということで、観梅がてら 御影公会堂から石屋川沿いを山側に歩いて数分 綱敷天満神社(つなしきてんまんじんじゃ)に参ってきました。 この季節は、学問の神様「御影の天神様」として 合格祈願に訪れる受験生をたくさん見られますが、 ここでは、たくさんの動物た… 続きを読むread more
道行く人々を眺めるコアラとパンダ 2025年03月02日 コアラ パンダ 遊具 今回は東灘区の街角からです。 国道2号から1本南側の路地を散策していると... おっ いますね。 動物発見です。 歩道脇に2頭のスイング動物が並んでいました。 街中を歩いていて不意に動物と出会うと 何とも嬉しいものです。 コアラ 残念ながら、色あせて白目になってしまっています。 パンダ … 続きを読むread more
湊川の古戦場に佇むライオンとゾウ 2025年02月16日 遊具 湊川 ゾウ 公園 ライオン 神戸市兵庫区にある湊川公園 明治時代に付け替えられた湊川の天井川跡を整備して 1911年に開園した110年以上の歴史のある公園です。 戦前は神戸随一の繁華街だった新開地エリア北側に位置し、 かつては公園内には神戸タワーや水族館もあったそうで、 大いに賑わっていた場所です。 さらに時代を遡れば 1336年に「湊川… 続きを読むread more
安産を願う徳井神社の子安いぬ 2025年02月02日 絵馬 徳井神社 犬 前回のパンダロケットのそびえ立つ大和公園のすぐ近く 灘区の徳井神社にやってきました。 この神社で重要な役目を担っている動物はというと 犬の母子です。 「箒の宮 子安いぬ」 ここ徳井神社は「箒(ほうき)の宮」とも呼ばれ、 安産祈願の神社として知られています。 「箒(ほうき)」については、 「妊婦の陣痛が… 続きを読むread more
キリンとパンダとヘビの絵馬と 2025年01月19日 ヘビ キリン パンダ 動物 神社 公園 阪急六甲駅北東にある高羽・丹生神社に 元日に初詣に訪れた際に出会った動物たちです。 神社に南側にある小さな公園には 2頭の動物が並んでいました。 キリン 長い首が特徴のキリンですが 公園動物では首を高く上げているのは少数派です。 チャームポイントは青い目 なんだかヒトっぽい表情ですね。 パンダ … 続きを読むread more